试卷答案
寻你做寻,想你所想

2023-2024初中日语人教版第二册第一单元选择题同步检测卷八(含解析)

初中人教版第二册第一单元日语选择题同步检测卷八
学校:___________姓名:___________班级:___________
一、选择
1.ぜんぜん から、ネットで調べましょう。
A.分かります B.分かりません
C.分かりました D.分かるでしょう
2.ずっとお金(  )困っている。
A.を B.が C.に D.と
3.美香:お母さん、____________。
美香の母:おかえり。
A.おはよう B.ただいま C.行ってきます
4.勉強に( )な物なら、高くても買ってあげるよ。
A.必要 B.無理 C.無駄 D.用意
5.ゆうべはにぎやか___パーティーをして楽しかったです。
A.で B.な C.の D.にの
6.冷蔵庫から__を出して、なべに入れて、ゆでて、食べます。
A.たまご B.ぎゅうにゅう C.はし D.アイスクリーム
7.子供は自分の親の背中を見て育つ 言われている。
A.が B.に C.を D.と
8.勉強についての話はこの辺で終わります。(  )次に私たちの日常生活についてお話します。
A.さて B.けれども C.それで D.それなのに
9.プラスチックごみ    海洋の汚染の状況がだんだん明らかになってきた。
A.による B.に対して C.でよって D.にとって
10.とても簡単な計算だから、15分間ぐらい_できますよ。
A.に B.で C.が D.まで
11.美月さんはあまりバナナが__________。
A.好き B.好きで
C.好きです D.好きではありません
12.北京料理はとても________です。
A.しろい B.さむい C.おいしい D.たのしい
13.学校の食堂で晩ご飯 食べます。
A.の B.を C.が D.も
14.外は雨が降り始めましたから、傘でも持って ほうがいいです。
A.行かいない B.行った C.行っている D.行くな
15.東京に行きたいです。それから、大阪に____行きたいです。
A.は B.が C.も D.で
16.森さんのせんせいはだれです____。 
A.が B.か C.ね D.よ
17.これ、いいデザインですね。( )
A.音 B.形 C.鏡
18.こうなると( )していた。
A.予定 B.予想 C.予算 D.測定
19.北京へ__ことがありますか ――ええ、去年一度あります
A.行く B.行かない C.行った D.行って
20.彼は喧嘩してから家を出た_______帰ってこない。
A.ところ B.ため C.まま D.はず
21.田中さんはどこ( )本を読んでいるので、「本の虫」と言われています。
A.に B.で C.にも D.でも
22.クラスメートと日本語で会話をれんしゅう( )しました。
A.復習 B.練習 C.勉強 D.学習
23.もうすぐ大学入学試験です。  毎日遅くまで勉強しています。
A.それから B.それに C.それで D.しかし
24.日本の東京タワーはとても有名( )きれいです。
A.の B.て C.で D.な
25.約束したから、___来るでしょう。
A.きっと B.ぜひ C.必ず D.やっと
26.「今から映画を見に行きませんか。」
「まだ仕事を 。」
A.してはいけないんです B.したことがあるんです
C.してもかまわないんです D.しなくてはいけないんです
27.卒業から10年の歳月( )流れた。
A.を B.は C.に D.が
28.今日初めてわさび味のケーキを食べました。友だちが(   )のです。
A.くれた B.くれる C.もらう D.もらった
29.働ける____働いておいたほうがいいです。
A.なかに B.たびに C.うちに D.かわりに
30.山に木を___。
A.つけました B.とめました C.さげました D.うえました
31.両親は仕事が忙しいから、時々1人で食事を     ことがあります。
A.する B.して C.した D.しない
32.テニスの相手をしてくれる( )弟に頼んでみたが、疲れているからと断られた。
A.らしく B.そうに C.ように D.みたいに
33.私は 静かな性格の人が好きです。
A.あかるさ B.あかるくて
C.あかるい D.あかるくない
34.テレビをゆっくり(   )宿題を終わらせる必要があります。
A.見たら B.見たり C.見ると D.見るには
35.風邪を引いて、高い熱( )出てきた。
A.を B.で C.に D.が
36.その白い帽子は   100元です。
A.あまり B.ちょっと C.また D.ちょうど
37.一週間に 2 回 3 回母に電話をかけます。
A.で B.か C.と D.も
38.運動会でけがをした。   授業を休んだ。
A.ここで B.そこで C.これで D.それで
39.李さんは日本の歌 下手です。
A.も B.が C.と D.に
40.子供たちが歩いていくほうに公園___。
A.が見える B.が見る C.と見える D.と見られる
41.勉強もせず、毎日ゲーム( )やっています。
A.ぐらい B.しか C.ずつ D.ばかり
42.だれにもタノまないで、自分でしてください。
A.飮 B.頼 C.読 D.進
43.泣いて(  )いないで、何かあったら私に教えてください。
A.ばかり B.でも C.だけ D.しか
44.花子さんはいつもにこにこしていて、___方ですね。
A.やさしみたい B.やさしらしい
C.やさしそうな D.やさしような
45.「先生、この単語を教えて( )」
「はい、いいですよ。」
A.もいいですか B.いいですか
C.ください D.くれませんか
46.この季節は旅行に____北海道が一番いいだろう。
A.行くと
B.行ったら
C.行くなら
D.行けば
47.うちの妻はいつも料理を( )作ってくれます。
A.おいしに B.おいしいに C.おいしく D.おいしくて
48.都心の人口増加に(    )住宅問題は深刻化している。
A.なった B.して C.ともなう D.そった
49.王さんは日本に10年( )暮らしていました。
A.も B.を C.に D.が
50.木村さんはゲームをやっ( )ぜんぜん勉強しない。
A.てばかりいて B.ていくうちに C.ておきなさい D.てみて
参考答案:
1.B
【详解】句意:因为完全不会,所以在网上查查吧。
本题考查动词的活用。
「分かる」:动词。“明白,懂”。
「ぜんぜん~ない」:全面否定。“完全不,全然不”。
故选B。
2.C
【详解】句意为‘一直因钱而为难’。
本题考察助词。
「を」:表示经过的场所等;
「が」:表示疑问词做主语等;
「に」:表示比较、评价、衡量的基准;
「と」:表示动作共同的对象,和。
故选C。
3.B
【详解】句意:美香:妈妈,我回来了。美香的妈妈:你回来啦。
本题考查日常交际表达。
「おはよう」早上好;
「ただいま」我回来了;
「行ってきます」我走了;
日语中回家后要说「ただいま」,在家的人说「おかえり」,故选B。
4.A
【详解】句意:只要是学习上需要的东西,再贵我也给你买。
本题考查单词。
「必要」需要,必要;「無理」不合理;「無駄」徒劳;「用意」准备
根据题意,故选A。
5.B
【详解】句意为‘昨天晚上开了一个十分热闹的派对很开心。’
本题考察形容词修饰名词。
「ナ形容詞+な+名詞」
故选择B。
6.A
【详解】句意:从冰箱拿出鸡蛋,放入锅里,煎了之后吃。
本题考查名词用法。
「たまご」“鸡蛋”
「ぎゅうにゅう」“牛奶”
「はし」“筷子”
「アイスクリーム」“冰激凌”
根据句意及词义,故选A。
7.D
【详解】句意:大家都说孩子是看着父母的背(背影)长大的。
「が」提示主语。
「に」表示时间点;存在的场所;移动行为的目的;频率等。
「を」表示宾语或通过、经由、离开等。
「と」表示引用。「と言われている」 也可以理解为一个固定句型,“大家都说”。
故选D。
8.A
【详解】句意为‘关于学习的话题到此结束。接下来谈谈我们的日常生活。’
本题考查连词。
「さて」表示转移话题,“那么,且说”;
「けれども」表示转折关系,“可是,但是”;
「それで」表示客观地叙述事物的因果关系,用在由于前项原因,所以自然而然出现后项结果,“因此”;
「それなのに」表示转折关系,“即便~”。
故选A。
9.A
【详解】句意:由于塑料垃圾造成的海洋污染的状况逐渐明朗起来了。
Nによる 表示原因或依据。  如:今回の地震による津波の心配はありません。
に対して:对...;向... ;与...相反;相对地;与...相比。
にとって:对...来说。
故选A。
10.B
【详解】句意:因为是非常简单的计算,所以十五分钟就做出来了。
本题考查助词的用法。
「で」表示时间的范围。
「に」表示动作的对象。
「が」表示主语。
「まで」表示时空终点。
根据句意可知,是在十五分钟范围内做完。
故选B。
11.D
【详解】句意:美月不太喜欢吃香蕉。
あまり~ない:表示不太…;与否定搭配,故选D。
12.C
【详解】北京菜很好吃。
しろい(白い): 白色的。
さむい(寒い): 寒冷的。
おいしい(美味しい): 好吃的。
たのしい(楽しい):愉快的。
根据句意可知,其它选项都不符合,故选C。
13.B
【详解】句意:在学校食堂吃晚饭。
本题考查助词。「を」表示动作对象。「晩ご飯を食べる」吃晚饭。
「の」作定语,意为“的”。「が」表示动作、状态的主体。「も」意为“也”。
故选B。
14.B
【详解】句意为‘因为外面开始下雨了,所以最好带伞之类的去吧。’
本题考查句型。
「~た ないほうがいい」最好做(不做)某事。
故选择B。
15.C
【详解】句意:我想去东京,然后也想去大阪。
本题考查助词的用法。填空处前有一个助词「に」,其本质是考查「に」与其他助词的复合用法。
「には」表示存在的场所或事物的拥有者。
「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。不能与「に」构成复合助词。
「にも」表示到达的地点。
「で」表示动作的场所。不能与「に」构成复合助词。
故选C。
16.B
【详解】句意:“小森的老师是谁?”
本题考查助词「か」的用法。
「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。
「か」表疑问。
「ね」表确认或想征得对方的认同。
「よ」强调主张、判断。
故选B。
17.B
【详解】句意为‘这个设计不错呀。’
本题考查单词词义。
「デザイン」设计,也就是形状,外在。
故选择B。
18.B
【详解】句意:原以为会这样。
本题考查单词。
「予定」:预定、计划;
「予想」:预想;
「予算」:预算;
「測定」:测定。
故选B。
19.C
【详解】句意为‘—去过北京吗?—是的,去年去过一次’。
本题考查句型。
「动词基本形 ことがある」:表示有时做某事;
「动词た形ことがある」:表示曾经做过某事。
故选C。
20.C
【详解】句意:他吵架之后就离家出走再也没回来了。
本题考查「~たまま」表示形成的状态在一段时间内没有变化。
「たところ」表示刚刚完成某事。
「ため」表示客观原因、理由。
「はず」表示根据客观情况推断的结果,常用「はずだ 」。
故选C。
21.D
【详解】句意:田中不论在哪里都在读书,被人称为“书呆子”。
本题主要考查副助词用法。
「に」:表比例;比较评价的基准;存在的场所;
「で」:动作实施的场所;表范围;表动作主体状态;
「にも」:疑问词+「も」+否定,表示全面否定,
前为疑问词「どこ」,应该为:「どこにも行きませんでした。」等;
「でも」:表全面肯定,无论...都...。
根据题意,不论在哪里都在看书,明显表示全面肯定。
故选D。
22.B
【详解】句意:和同班同学用日语练习对话。
本题考查单词。
「復習 ふくしゅう」:复习。
「練習 れんしゅう」:练习。
「勉強 べんきょう」:学习。
「学習 がくしゅう」:学习。
故选B。
23.C
【详解】句意:马上就要高考了,所以每天都学习到很晚。
本题考查连词的用法。
「それから」然后。表示先后顺序,承前引后。
「それに」而且,再加上。表示递进。
「それで」然后,因此。表示顺接或因果关系。
「しかし」但是,可是。表示转折。
本题只有「それで」符合题意,故选C。
24.C
【详解】句意为‘日本的东京铁塔十分有名而且很漂亮。’
本题考察形容词并列中顿用法。
「イ形容詞く+て」;「ナ形容詞+で」
故选择C。
25.A
【详解】句意为“因为约定了,肯定会来吧。”
本题考查「きっと」用法。
「きっと」多与「だろう、でしょう、はずだ、にちがいない」等呼应,表示说话者颇有自信的推测性和判断。肯定,一定。
「必ず」(かならず)表示自然法则、常识等客观真理性内容的必然出现以及应尽的义务;肯定,一定。
「ぜひ」多与「たい/てほしい/てください」等呼应,表示说话者强烈的肯定性的主观愿望与请求。务必。
「やっと」终于。
故选A。
26.D
【详解】句意为‘“现在去看电影怎么样?”“我还得工作呢。”’
本题考查固定语法。
「てはいけない」表示禁止,“不可以”;
「Vた形+ことがある」是固定句型,表示曾经的经历,相当于“曾做过~”;
「てもかまわない」表示许可,“做~也可以”;
「なくてはいけない」表示必须。
故选D。
27.D
【详解】句意:我们已经毕业10年了。
本题考查助词的用法。
「を」表示他动词的宾语。
「は」表主题。指定叙述的内容。
「に」表动作涉及的对象。
「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。
故选D。
28.A
【详解】句意为“今天第一次吃了芥末味的蛋糕。是朋友给我的。”
本题考查授受的用法。
题中,「友だちが」,说明动作的主体是朋友,那么「私」后面应该跟助词「に」。
根据公式「主语は 我或我方人员にN を くれる」主语给我或我方人员某物。
朋友已经给了我蛋糕,时态应该是过去时。
故选A。
29.C
【详解】句意为‘趁还能工作的时候,最好还是工作比较好。’
本题考查句型。
「なか」表示里面;
「~たびに」表示每当……每逢……
「~うちに」表示在……期间;趁着……
「~かわりに」表示取代、代替。
故选择C。
30.D
【详解】句意:山上种树。
本题考查动词词义。
「つける」动2他,安上,装上。
「止める とめる」动2他,停止,止住。
「下げる さげる」动2他,降下,放低。
「植える うえる」动2他,种植。
根据题意,故选D。
31.A
【详解】句意为‘因为父母工作很忙,所以有时候会一个人吃饭。’
本题考查固定语法。
「V基本形+ことがある」表示有时会发生某种事态,“有时”;
「Vた形+ことがある」是固定句型,表示曾经的经历,相当于“曾做过~”;
「Vない形+ことがある」表示有时不会发生某种事态,“有时不”。
故选A。
32.C
【详解】句意:我试着拜托弟弟陪我打网球,但因为太累而被拒绝了。
本题考查句型。
「名词、形二;动词、形一简体+らしい」:表示传闻、推测;
「动词去ます形;形一去い;形二 +そうだ」:表示样态,看上去……,快要……;
「动词基本形 ように」:表示要求、愿望、请求的目的;
「名词、形二;动词、形一简体+みたいだ」:表示比喻、推测、举例。
故选C。
33.B
【详解】句意为‘我喜欢开朗又安静的性格的人。’。
本题考查形容词的并列。
形容词的并列、中顿。
形1い→くて,如:暗い→暗くて;
形2+で,如:にぎやか→にぎやかで。
明るい→明るくて,故选B。
34.D
【详解】句意为“为了悠闲地看电视,把作业做完很有必要。”
本题考查的「には」用法,表示目的,“要···,为了···”
「たら」表条件,如果···。
「~たり」表示并列或举例,“或者···或者···”
「と」表条件。故选D。
35.D
【详解】句意:感冒了,发了高烧。
本题考查助词。
「を」表示他动词所带的宾语;
「で」表示动作进行的场所;
「に」表示动作涉及的对象;
「が」用于提示主语。
故选D。
36.D
【详解】句意为‘那顶白帽子正好一百元。’。
本题考查副词的词义。
「ちょっと」稍微、一点儿;「あまり」接否定,表示“不太...”。
「また」又、再;「ちょうど」正好,正合适。
故选D。
37.B
【详解】句意:一个礼拜给妈妈打两次或者三次电话。
本题考查助词用法。
「で」表示原因、手段、动作场所、范围、动作主体的数量状态等等。
「か」放在句尾表示疑问、反问等;两个事物任选其一、意为“或者……或者……”等等。
「と」表示并列、动作的共同参与者、引用等。
「も」表示同类事物的重复、添加。意为“……也”;接在疑问词后,表示全面肯定或否定等等。
本题「か」表示“或者”,故选B。
38.D
【详解】句意:在运动会上受伤了。所以上课请假了。
本题考查连词的用法。
「それで」表示客观因果,“所以···”
「そこで」表示主观因果,“所以···”
根据题意可知,上课请假是由于受伤这一客观原因。
故选D。
39.B
【详解】句意:小李不擅长唱日本的歌。
本题考查助词用法。
「も」表示同类事物的重复、添加。意为“……也”;接在疑问词后,表示全面肯定或否定等等。
「が」表示主语、以及能力、希望、好恶等的对象等。
「と」表示并列、动作的共同参与者、引用等。
「に」表示动作发生时间、动作对象、移动目的、比例、评价基准等等。
本题「が」表示能力、擅长的对象。故选B。
40.A
【详解】句意:“在孩子们走着的那个方向可以看到公园。”
本题考查用言的用法。
「見える」:自动词,表示“能够看到···”,是自带“能力”的动词,与「が」搭配使用。「見る」:他动词,需要与「を」搭配,表示“看到···”。
故选A。
41.D
【详解】句意为‘不学习,每天都在玩游戏。’。
本题考查副助词。
「ぐらい」表示程度、大概的数量等;
「名词+ばかり」用于限定某一事物,表示该事物的出现频率高于其他。“只有这个没有别的”、“一味地...”;
「しか」接否定表示限定,译为“仅、只”;
「ずつ」表示①固定的数量反复出现,如:毎朝1本ずつ牛乳を飲む;②固定的同数量分配,如:子供たちに鉛筆を三本ずつやった。
本题表示一味地玩手机,故选D。
42.B
【详解】句意:不要依赖任何人,请自己做。
飲む「のむ」:喝。
頼む「たのむ」:依赖。
読む「よむ」:读。
進む「すすむ」:前进。
故选B。
43.A
【详解】句意为“不要光哭,如果发生了什么的话,请告诉我。”
本题考查副助词的用法。
「Vてばかりいる」意为“光/竟/只做某事”。往往带有对某种非积极意义的动作、行为、状况的批评和指责的语气。例如:「妹は甘い物を食べてばかりいて、歯が悪くなった。」妹妹光是吃甜食,牙齿都变坏了。
故选A。
44.C
【详解】句意:花子总是笑眯眯的,看起来是个很好的人。
みたい:原形是「みたいだ」、是「ようだ」的口语形式,表示比喻,示例,推测,后面接动词或者形容词。
らしい:表示推测,典型性质。
そうな:原形是「そうだ」、后接名词,表示样态。
ような:原形是「ようだ」、表示比喻,示例,推测,后面接名词。
此题中,ABD接续都不对,やさしそうな方:看起来很好的人。「そうな」是根据外在察觉到的某种情形或主观推测。
故选C。
45.D
【详解】句意“老师,可以教我这个单词吗?好的,可以。”
本意考查授受动词「くれませんか」的用法。
「もいいですか」和「いいですか」都表示“许可”但是一般用于询问自己的行为。
「てください」表示请求和命令,一般不能用于上级。
「くれませんか」表示请求别人为自己做某事。
根据题意应该是“能请老师教我一下单词吗?”故选D。
46.C
【详解】句意‘这个季节去旅行的话,北海道是最好的吧。’
该题考查假定表达辨析。
「と」“一…就… ”,表示一种自然的、客观的、规律的联系,前项是事实,后项是由前项引起的事实,不能表示请求、劝诱、命令等主观内容,一般是必然发生的情况,故不符;
「たら」既可表示条件假定“如果…则…”;同时可用于强调先后顺序,“…之后”,后项动作以前项动作的实现为前提,可以接请求、劝诱、命令等主观内容,不符合;
「なら」用于承接对方的话题或问题,陈述说话人的建议、意见或意志等;或者提出话题。符合;
「ば」表示纯粹的假定,既可以表示一般性、规律性的联系;也可以表示一次性现象或事项的假定。后项一般不能是表示请求、劝诱 、命令、判断等主观内容的句子,故不符。
故选C。
47.C
【详解】句意:我的妻子经常做做好吃的料理。
本题考查一类形容词的的用法。
「おいしい」是一类形容词,变成副词修饰动词,故选C。
48.C
【详解】句意为‘伴随着都市人口增加的住宅问题正在变得严重’。
本题考察句型。
「名词 になる」:成为……;
「名词 にする」:决定……;
「~にともなって」:伴随着;
「~にそって」:顺着、按照。
故选C。
49.A
【详解】「数量詞+も」表示强调数量之多。
小王在日本生活了十年之久。
50.A
【详解】句意为‘木村只知道玩游戏,完全不学习。’
本题考查固定语法。
「Vて+ばかりいる」表示总是发生同样的事情或总是进行同样的动作,相当于“光、只”;
「うちに」在前一个动作或状态未发生变化的时间范围内做另一个动作;或产生某种意外的变化,“趁着~”“正在~时候(不知不觉地)~”;
「V+ておく」表示为做某种准备而有意识地进行动作,“事先”;
「Vます形去掉ます+なさい」表示命令;
「V+てみる」表示尝试做某事。
故选A。

转载请注明出处高中试卷答案网 » 2023-2024初中日语人教版第二册第一单元选择题同步检测卷八(含解析)

分享:

相关推荐