初中人教版第一册第四单元日语选择题集训卷八
学校:___________姓名:___________班级:___________
一、选择
1.先生はおいしい料理を ことができます。
A.作る B.作り C.作って D./
2.この自転車は父が ために買いました。
A.弟だ B.弟の C.弟で D.弟
3.私はいつも図書館 本を読みます。
A.が B.で C.を D.と
4.その診療所は人気になったのは、専門家を都市から ( )てきたからです。
A.磨い B.届い C.乾い D.招い
5.A:昨日、見た映画はどんな映画ですか。
B:___です。
A.君の名は B.ドラえもん
C.面白いの映画 D.面白い映画
6.葉書( )「さようなら」と書きました。
A.で B.を C.に D.の
7.雨が降ると、気分も上がらないので、早く晴れて 。
A.ほしがる B.ほしい C.たがる D.たい
8.地下鉄で遠くの会社 通っている田中は、東京に住みたくないと言っています。
A.で B.を C.に D.が
9.久しぶりに先生から褒められて、いい でした。
A.気持ち B.考え C.思いやり D.気遣い
10.このズボンは1万5千円もするブランドものなのに、はきにくい( )です。
A.らしく B.そう C.みたいな D.ような
11.「このころ、美咲さんはよく欠席したそうですね。」
「ええ、病気( )。」
A.ようです B.そうです C.らしいです D.みたいです
12.私はバスケットボールよりテニス( )好きです。
A.ほうが B.ほかが C.のほうが D.のほかに
13.私の家はあの橋( )渡って右へ少し行ったところにあります。
A.へ B.に C.を D.で
14.昨日クリスマスの記念切手を( )買いました。
A.5本 B.5個 C.5張 D.5枚
15.このエアコンのいいところは音の だ。
A.静かさ B.静かな C.静かで D.静かに
16.昨日の晩、( )をしましたか。
A.なん B.なに C.どんな D.どちら
17.子供は何歳から自転車に ようになりますか。
A.乗る B.乗れる C.乗られる D.乗らせる
18.部屋の整理( )悩んでいる人にはぜひこの方法をすすめたいです。
A.を B.が C.へ D.に
19.昨日デパートでお世話になった先生( )プレゼントを買いました。
A.からの B.との C.への D.での
20.うちの子を医者 しましょう。
A.に B.で C.も D.は
21.彼の提案はわたし______受け入れられるものではなかった。
A.には B.では C.のに D.とは
22.これ、おみやげですが、よろしければ( )。
A.お受け取りします B.お受け取りください
C.お受け取ってください D.お受け取りしてください
23.これ、プレゼントです。
A.どう B.どうも C.どうぞ D.いつも
24.できる( )分からないが、皆で一緒に頑張りましょう。
A.か B.かどうか C.しか D.かと
25.A:「あのおじいさんは ですか。
B:「80歳です。
A.おいくつ B.おいくら C.何 D.どちら
26.李さんはスポーツ____________得意です。
A.の B.を C.が D.に
27.これから四時間ぐらいバスに乗るから、トイレに行って( )ください。
A.して B.おいて C.あって D.おきて
28.通学の途中で、このパン屋の前( )通らなければならない。
A.に B.で C.を D.と
29.このかばんはとても____やすいです。
A.持つ B.持ち C.持た
30.昨日、鉛筆を( )買いました。
A.3冊 B.3本 C.3回 D.3個
31.中国では( )人が朝自転車で通勤や通学をしています。
A.多い B.多いの C.多く D.多くの
32.人によっては薬が効かない 。
A.ことがある B.ことになる C.ことにする D.ことがない
33.彼はお金が一番大切だと思ったが、私に( )のは知識と健康だ。
A.欠かすことができる B.欠く C.欠かさない D.欠かせない
34.もう時間がありません。 、急いでください。
A.たくさん B.だから C.しかし D.でも
35.兄はカメラを持っていますが、弟 持っていません。
A.と B.は C.も D.が
36.高橋さんは毎日タクシーで学校( )行きます。
A.を B.が C.で D.へ
37.だれ_教室を掃除してください。
A.も B.か C.に D.を
38.吉田さんはこの前の試験( )合格しました。
A.を B.に C.が D.へ
39.「鈴木さんのお母さんはどなたですか」
「あの人 鈴木さんのお母さんです、美人でしょう。」
A.が B.は C.の D.と
40.お酒を飲んだ後で、運転するのは___です。
A.幸せ B.楽しい C.危ない D.安全
41. はとてもおいしいです。
A.インタネット B.口ボット C.チョコレート
42.A:あそこでタクシーに__。 B:ええ、そうしましょう。
A.のりましょう B.ひっこしましょう
C.にゅうがくしましょう D.つけましょう
43.ここ_公園です。
A.は B.も C.か D.の
44.かわいい人形です____。どこで買ったんですか。
A.よ B.ね C.な D.か
45.『西遊記』を 人は感想を書きましょう。
A.見る B.見た C.見なかった D.見ている
46.「高校の同窓会へ行きましたね。小林さんに会いましたか。」
「いいえ。小林さんが( )。」
A.あいませんでした B.ありませんでした
C.きませんでした D.いました
47.冷藏庫____________上に花瓶があります。
A.に B.は C.の D.と
48.7歳の妹は犬と庭で います。
A.遊び B.遊ぶ C.遊んで D.遊んて
49.遲刻しそうな時は、朝ごはんを( )ことがあります。
A.食べて B.食べる C.食べなかった D.食べない
50.これは大切な物だから、( )。
A.触らないでください B.触らなくてください
C.触ってもいい D.触ってもいけない
参考答案:
1.A
【详解】句意:老师会做好吃的料理。
本题考查句型的用法。
「動詞基本形+ことができる」表示“能够做···”
根据接续可知。
故选A。
2.B
【详解】句意为‘这个自行车是父亲为了弟弟买的。’。
本题考查「ために」的接续。
「ために」表示原因、目的,前面接名词时要加「の」,动词基本形。
故选B。
3.B
【详解】句意:我总是在图书馆看书。
本题考查格助词。
「が」“提示小主语;情感能力的对象”。
「で」“表示方式手段材料;动作场所;范围等”。
「を」“提示他动词的宾语”。
「と」“和~;表示比较、共同做动作”。
根据题意,此处填写表示动作场所的「で」最合适。
故选B。
4.D
【详解】句意:那家诊所之所以有人气,是因为从城市聘请来了专家。
本题考查单词。
「磨く」:刷净、锻炼;
「届く」:送到;
「乾く」:干燥;
「招く」:聘请。
故选D。
5.D
【详解】句意:A:“昨天你看的电影是怎样的电影?”B:“是个有趣的电影。”
本题考查形容词的用法。
「どんな+名詞」表示形容的连体词,“怎样的…”。
「面白い」:「おもしろい」形容词,“有趣的”。
根据题意可知。
故选D。
6.C
【详解】句意为‘在明信片上写着“再见”。’。
本题考查助词的用法。
「地点+に」多用于表示着落点、附着点、目的地、存在的场所;
「地点+で」表示动作进行的场所;
「地点+を」表示移动、离开、经过的场所;
「の」作为定语,修饰名词。
本题为存在的场所,故选C。
7.B
【详解】句意为“下雨的话,心情也不好,希望早点放晴。”本题考查句型含义及用法。
「てほしい」表示愿望,希望别人做某事或某种情况发生。符合题意。
A项前加名词,不与动词「て」形连用,故排除。
D两项前接动词「ます」形去「ます」,表示愿望,故排除。
故选B。
8.C
【详解】句意为‘坐地铁去很远的公司上下班的田中说不想住在东京。’
本题考查格助词。
「に」表示往返的地点。
「を」表示离开经过的场所。
故选择C。
9.A
【详解】句意为‘时隔好久被老师表扬,心情很好’。
本题考查单词。
「気持ち」:心情。
「考え」:想法。
「思いやり」:关怀。
「気遣い」:担心。
故选A。
10.B
【详解】句意为‘听说这条裤子明明是1万5千日元的名牌,却很难穿。’。
本题考查「そうだ」的用法。
本题根据接续,只有「そうです」是正确的形式,此时表示传闻。
其他选项正确的形式分别为:「らしいです」「みたいです」「ようです」。
故选B。
11.C
【详解】句意:“最近听说美咲经常缺席。”“是的,好像生病了。”
本题主要考查推量助动词用法。
「らしい」:根据外部信息推测,间接的信息,好像...;典型性;
「ようだ」:根据五官感受到的情况以此为依据进行推测,好像,接续:「名詞のようだ」「形容動詞なようだ」;
「みたいだ」:根据五官直接感受到的情况以此为依据进行推测,好像,是「ようだ」的口语形式。接续:「名詞/形容動詞+みたいだ」;
「そうだ」:表传闻,据说,听到的第一手消息,「名詞だ/形容動詞だ+そうだ」;表样态:看起来...,接续:「形容動詞+そうだ」。
根据题意,“最近听说美咲经常缺席。”,听话人的消息也是间接听说的。另外,根据接续可排除AB。「みたいだ」根据五官直接感受到的情况以此为依据进行推测,题意显然不是根据五官做的推测,故可排除D。
故选C。
12.C
【详解】句意:比起篮球,我更喜欢网球。
本题考查文法句型。
「~より~ほうが」表示比起~更~。前接名词时需加上助词「の」。
「(の)ほかに」表示除了以外~
根据接续,故选C。
13.C
【详解】句意为‘我家在过了那座桥往右走一点的地方。’
本题考查助词。
「へ」表示移动行为的方向;
「に」表示事物存在或静态的动作、作用的场所、位置;
「を」表示移动经过的场所;
「で」表示动作进行的场所。
故选C。
14.D
【详解】句意:昨天买了五张圣诞节的纪念邮票。
本题考查数量词的用法。
~本:表示细长物体等;~個:表示小物体,如鸡蛋;~枚:表示薄平物品,如 纸、盘子、邮票、衬衫等。
故选D。
15.A
【详解】句意:这个空调的优点是声音安静。
本题考查形容词活用。
二类形容词后面加さ可变为名词;
二类形容词+な后修饰名词;
二类形容词的て形是二类形容词+で,表中顿;
二类形容词后面加に可变为副词修饰动词。
故选A。
16.B
【详解】句意为‘昨晚做了什么?’。
本题考察疑问词。
「なん」:什么;
「なに」:什么;
「どんな+名词」:表示询问性质,怎样的……;
「どちら」:哪里。
故选B。
17.B
【详解】句意为‘孩子是从几岁开始会骑自行车呀?’
本题考查句型。
「動詞可能形 原形+ようになる」表示变化……
「乗る 乗れる」
故选择B。
18.D
【详解】句意:我特别想向因整理房间而苦恼的人推荐这个方法。
本题考查助词的运用。
「に」:表示心理、情感的起因。「悩む」苦恼,烦恼。烦恼的原因是「部屋の整理」。
「を」:他动词宾语;经过离开的场所等。
「が」:小主语;好恶、希望、能力等的对象;转折等。
「へ」:动作、作用的方向
故选D。
19.C
【详解】句意为‘我昨天在百货商店买了给照顾我的老师的礼物。’
本题考查固定语法。
「から」表示空间起点;
「と」表示共同做某事的对象;
「へ」表示动作的对象;
「で」表示动作进行的场所;
「の」接在一些助词后,与助词重叠做定语使用,常见的有「との/からの/までの/での/もの/への」,后接名词,表示的意义一般都和「の」前面的助词直接相关,但助词「に」没有后续「の」的用法。
故选C。
20.A
【详解】句意:把我们孩子培养成医生吧。
本题考查助词用法。
「に」表示动作发生时间、动作对象、移动目的、变化结果等等。
「で」表示原因、手段、动作场所、范围、动作主体的数量状态等等。
「も」表示同类事物的重复、添加。意为“……也”;接在疑问词后,表示全面肯定或否定等等。
「は」表示提示话题、对比、引起否定的叙述等。
本题「に」表示变化的结果。「~を~にする」表示人为的变化,意为“使……变成……”。
故选A。
21.A
【详解】句意:他的提案并不是我能接受的。
「に」提示能力的主体,后常接表能力的动词,「は」强调否定。
故选A。
22.B
【详解】句意:这是礼物,可以的话请收下。
本题考查敬语。
「お~する」是自谦语句型。
「お」+一、二类动词的中顿形+「ください」尊他语句型。
「受け取ってください」请做某事。请收下。这是命令的句式。不符合题意。
根据题意,“收下”是对方的动作,应该用尊他语。故选B。
23.C
【详解】句意为‘这是礼物,请收下。’
本题考查交际用语的使用。
「どうぞ」意为‘请’,用的场合非常多,如‘请坐,请吃,请用等’;
「どう」疑问词,怎样;「どうも」多谢;「いつも」总是。
故选C。
24.B
【详解】句意为‘虽然不知道能不能做到,但大家一起加油吧’。
本题考查句型。
「か」:前面加疑问词,表示不确定;
「简体句 かどうか」:是否……;
「~しか~ない」:表示限定,只……。
故选B。
25.A
【详解】句意为:A:那位爷爷多大年龄了?B:80岁了。
「おいくつ」多少个、多少岁。
「おいくら」多少钱。
「何」什么事情。
「どちら」什么地方、方向或什么东西。
故选A。
26.C
【详解】句意为‘小李擅长运动’。
「NはNが~」表某人或事物在某方面的好恶,特征,能力等。故选C。
27.B
【详解】句意:因为接下来要乘坐四个小时左右的公交车,所以请大家事先去一下厕所。
本题考查的是补助动词。
「~ておく」表事先做某事,「おく」活用相当于一类动词,变为て形应该为「~ておいて」。排除D。
「~てある」表结果状态存续,不符合句意。排除C。
A选项为错误表达。
故选B。
28.C
【详解】句意:在上学的途中,必须经过这个面包店前。
本题考查助词用法。
「通る」表移动经过的动词,用助词「を」。
「に」表示动作涉及的对象;
「で」表示动作进行的场所;
「と」表示并列;
故选C。
29.B
【详解】句意为‘这个包包特别好拿。’。
本题考查「やすい」的接续。
「动词去ます形+やすい」表示表示某事做起来容易。
故选B。
30.B
【详解】句意为“昨天买了3支笔。”
「冊」多用于书籍等成册纸制品。如:书本、杂志、笔记本、字典等。
「本」多用于细长的物品。如:伞、酒瓶、笔、香蕉等。
「回」用于次数。
「個」方的、圆的等没有固定助数词的物品。如:水果、鸡蛋、饭团等。
故选B。
31.D
【详解】句意为‘在中国很多人早上骑自行车上班或上学。’。
本题考查词汇。
「多い」形1,多的,但是不可以直接修饰名词,形容很多的时候,要使用「~が多い」、「多くの+名词」。
故选D。
32.A
【详解】句意为‘药效因人而异,不一定有效。’
本题考查固定语法。
「Vない形+ことがある」表示有时不会发生某种事态,“有时不”;
「V基本形/ない形+ことにする」表示说话人自己决定实施某种行为时使用;
「V基本形/ない形+ことになる」表示由于某种外在的原因导致形成了某种决定。
故选A。
33.D
【详解】句意:他认为金钱是最重要的,但我最重要的是知识和健康。
本题考查句型。
「ことができる」表示具有某种能力或某种可能性。意为“能……”。
「欠かす」动1他,缺少。
「欠かせない」是动词的否定形式,意为“不可或缺的”。
根据题意,故选D。
34.B
【详解】句意为:已经没有时间了。所以,请快点。
本题考查接续词。
「たくさん」许多;「だから」所以;「しかし」但是;「でも」但是
分析可知,前后文为因果关系。故选B。
35.B
【详解】句意为‘哥哥有照相机,但是弟弟没有。’。
本题考查「~は~が、~は~」。
「~は~が、~は~」表示对比转折;「と」表示和某人一起做某事;
「も」表示同类的类推,译为“也”。
故选B。
36.D
【详解】句意“高桥每天坐出租车去学校。”
本题考查助词「へ」的用法。
「を」表示他动词的宾语。
「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。
「で」表示动作场所。
「へ」后面跟移动动词,表示动作方向。
故选D。
37.B
【详解】句意:“请某个人来打扫一下教室。”
本题考查助词的用法。
「疑問詞+か」:表示不定指、泛指一类,译为“某···”。「も」:提示助词,提示相同的主题。「に」:补格助词,表示动作涉及的对象。「を」:宾格助词,表示他动词的宾语。
故选B。
38.B
【详解】句意为“吉田先生上次考试合格了。”
A, を 提示动作内容。
B, に 表示时间、对象、场所、状态等。
C, が 表示情感、能力、想要等。
D, へ 表示移动的方向和目的地。
根据题意和单词使用方式排除ACD,故选B。
39.A
【详解】句意为:“铃木的妈妈是哪一位呀?” “那个人是铃木的妈妈,是美人吧。”
本题考查助词。
「は」提示主题,强调后面的内容。「が」表示主语,强调新信息。
本题指强调“那个人”是铃木的母亲。强调新信息。
故选A。
40.C
【详解】句意为‘喝酒后开车很危险’。
本题考查单词。
「幸せ」:幸福的;
「楽しい」:开心的;
「危ない」:危险的;
「安全」:安全的。
故选C。
41.C
【详解】句意:巧克力很好吃。
本题考查外来语。
「インターネット」互联网。「ロボット」机器人。「チョコレート」巧克力。
根据题意,巧克力很好吃。故选C。
42.A
【详解】句意为:——A:在那里坐出租车吧。——B:好,就按你说的办吧。
本题考查动词。
「のる」乗る 乘坐;「ひっこす」引っ越す 搬家;「にゅうがく」入学 入学,开学;「つける」付ける 安装上,连接上
根据题意,故选A。
43.A
【详解】句意为‘这里是公园。’
本题考查判断句。
「~は~です」……是……
故选择A。
44.B
【详解】句意为:好可爱的人偶啊。在哪里买的呢?
本题考查终助词。「ね」表感叹,有时也读成「ねえ」,语气较之「ね」更强。
「よ」强调自己的判断或主张。「な」附在动词的基本形后,表示禁止。「か」表疑问。
故选B。
45.B
【详解】句意为‘看过西游记的人写一下感想吧。’。
本题考查动词的连体形。
动词的简体形直接修饰名词,看过之后才能写感想,所以要使用过去式。
故选B。
46.C
【详解】句意:“你去参加高中的同学聚会了吧。见到小林了吗?” “没有。小林没有来。”
本题考查动词词义及时态。「来ません」是否定形式。「来ませんでした」是过去否定形式。没来的意思。
故选C。
47.C
【详解】句意为“冰箱上有花瓶。”本题考查助词含义及用法。
「に」表示时间、动作涉及对象、归着点、目的、用途等。
「は」表示主题、主旨,对叙述的内容进行说明解释。
「の」表示所属、性质、数量、指代所属物品等,符合本题用法。
「と」表示并列;动作的共同参与者,引用的内容等。
故选C。
48.C
【详解】句意:7岁的妹妹和狗在院子里玩。
本题考查补助动词。
「遊ぶ(あそぶ)」玩耍,其て形为「遊んで」;
「V+ている」表示动作正在进行。
故选C。
49.D
【详解】句意:快迟到的时候,有时也不吃早饭。
本题考查「ことがある」的用法。
「~たことがる」表示曾经做过某事。
「~ことがある」表示偶尔做某事,但是频率不高。
「~ことがない」表示偶尔不做某事,但是频率不高。
故选D。
50.A
【详解】句意:这是很重要的东西,请不要触摸。
本题考查句型。
「ないでください」请不要做某事。
「てもいい」可以触摸。
「てはいけない」不可以。
根据题意,故选A。