初中人教版第一册日语语法第一单元专项题集三
学校:___________姓名:___________班级:___________
一、语法
1.この事は皆さんとよく でないと、私一人では決められません。
A.相談するまで B.相談し
C.相談してから D.相談して以来
2.あなたは中国 の生活に慣れましたか。
A.に B.から C.まで D.で
3.これからも日本の人口は減って_____でしょう。
A.いく B.くる C.ある D.おく
4.時間が経つ____、だんだん嫌なことも忘れるようになりました。
A.につれて B.によって C.について D.にわたって
5.―さっき(刚才)、誰___来ましたか。 ―はい、良子さんが来ました。
A.が B.か C.は D.に
6.田中さん__家__どこですか。
A.不填/は B.の/が C.の/に D.の/は
7.さっき廊下で会ったかたは3年2組の国語先生 山本先生です。
A.の B.を C.も D.に
8.お父さん、あまりタバコを___ほうがいいですよ。
A.吸った B.吸う C.吸わない D.吸わなかった
9.ゴールデンウイークになると、人々はどこかへ旅行に行き____。
A.たいです B.ほしいです C.たがっています D.ようです
10.私たちは東京で出会ってからまだ3か月__しかないですね。
A.だ B.に C.で D.だっ
11.今週の音楽会はバスで行く_____タクシーで行きたいです。
A.かわりに B.かわり C.のかわりに D.のか
12.花屋は駅( )右です。
A.と B.が C.の D.は
13.携帯電話があればとこでも家族や友達 話をすることができます。
A.と B.に C.など D.も
14.お客さんが来る( )、部屋の掃除をしておいてください。
A.まで B.うちに C.あいだに D.までに
15.この町は( )静かではありません。
A.とても B.どうも C.よく D.あまり
16.日本文化______の作文を書くために図書館へ行って資料を集めました。
A.たとえば B.について C.できるだけ D.どうやって
17.自分____年上の田中さんに「触らないで」と言うのは失礼です。
A.ほど B.くらい C.より D.だけ
18.来週帰国しますが、来年また日本へ来る( )です。
A.こと B.つもり C.でしょう D.ましょう
19.ア:每日泳ぎますか。
イ:いいえ、土曜日と日曜日( )です。
A.しか B.から C.だけ D.でも
20.風通しがよくなるように、窓が( )。
A.開けておく B.開いておく C.開けてある D.開いてある
21.あなたが車で駅まで送ってくれた___、朝一番の新幹線に間に合った。
A.ためで B.おかげで C.せいで D.うえで
22.どこへも行かずに家にいて昼寝( )しようかと思う。
A.さえ B.でも C.とも D.へも
23.ここには新聞( )雑誌( )あります。
A.が/も B.も/が C.も/も D.や/や
24.シャワーを浴びてから、体が___なりました。
A.元気に B.楽に C.柔らかくて D.緩く
25.クラス会では学生たちは将来の夢( )話し合いました。
A.について B.につく C.についた D.がついて
26.インターネットが発達すればするほど 。
A.世界が狭く感じられるようになる
B.世界が狭く感じられるわけがない
C.世界が狭く感じられることになっている
D.世界が狭く感じられることはない
27.食べ 、おなかが痛いです。
A.かけて B.すぎて C.続けて D.終わって
28.一度だけお辞儀をするのは礼儀に 。
A.合わない B.足りない C.避けない D.謝らない
29.休暇が始まる___________まだ十日間あります。
A.まで B.までに C.にまで D.までの
30.大学では日本の経済( )研究したいと思っています。
A.にして B.にしたがった C.にとって D.について
31.ホテルの部屋の窓( )海が見えます。
A.から B.が C.まで D.の
32.山田先生は難しい問題でも、__________説明してくれます。
A.わかるやすく B.わかるにくく C.わかりやすく D.わかりにくく
33.いい大学に合格できる___、心からお祈りいたします。
A.ために B.よう C.そう D.らしい
34.地球______美しいところはありません。
A.ぐらい B.より C.ほど D.ほう
35.私たちは先生の誕生日のお祝いに花を ました。
A.くれ B.さしあげ C.いただき D.ください
36.日本人の女性___、専業主婦でも化粧するという習慣があるそうです。
A.によると B.につれて C.について D.によって
37.ーもうすぐお客さんが来るから、コップを洗っておいてください。
ーもう( )。
A.洗ってありますよ B.洗ってきます
C.洗っています D.洗っておきますよ
38.授業に出るか( )、前に先生に言ってください。
A.出ないで B.出なくて C.出てから D.出ないか
39.林さん 日本人です。
A.の B.は C.か D.も
40.日本人と付き合っていたら、知らず知らず( )、日本語が上手になっている。
A.にしても B.のうちに C.のうえに D.にいても
41.夏休みはいつ( )ですか。
A.に B.で C.から D.が
42.部屋___出る時には、ドアを閉めてください。
A.を B.に C.で D.の
43.りんごとみかん 嫌いです。
A.が B.や C.と D.を
44.ほら、あそこに猫がいます____。
A.は B.の C.ね D.よ
45.1度や2度失敗したからと言って、自分の夢をそんなに簡単に諦める 。
A.ものだ B.ことだ C.べきではない D.わけではない
46.ごめんなさい。机は1つ 、椅子は3つ いいです。
A.は B.が C.に D.で
47.もうすぐ食事の時間_なります。
A.は B.で C.も D.に
48.上司:君が作った資料を確認したが、素晴らしくできたんじゃないか。
社員:いえいえ、 。
A.どういたしまして B.思ったとおりです
C.うれしかったです D.とんでもないです
49.1度でいいから, 日本へ行きたいです。
A.ぜひ B.よく C.あまり D.いろいろ
50.大阪駅 バス 降ります。
A.で/を B.を/で C.に/で D.を/に
参考答案:
1.C
【详解】句意为‘这件事如果不和大家好好商量的话,我一个人决定不了’。
本题考查句型。
「てからでないと てからでなければ」表示如果事先不把前项的事情做好,后项是不可能实现的,或者是很难实现的。反过来说,要使后项成立,必须先实现前项,“如果不...就不....”;
「て以来」自从...以来;
「まで」表示时间、空间的终点。
故选C。
2.D
【详解】句意“你习惯在中国的生活了吗?”
本题考查助词「で」的用法。
「に」表事物存在的动作、场所、位置。但是没有「にの」在一起的用法。
「から」表空间起点。
「まで」空间的终点。
「で」表示空间范围,这里跟后面的の连用表示“在中国的生活。”
故选D。
3.A
【详解】句意为‘今后日本的人口也会减少下去吧。’
本题考查「ていく」的用法和意义。
「ていく」前接动词て形,可表示“从现在到未来某动作或某变化,将会继续进展下去。”的意思。结合句意,故答案选A。
4.A
【详解】句意为‘随着时间的流逝,渐渐忘记了讨厌的事情。’。
本题考查句型的含义。
「につれて」随着…,强调自然而然地变化;
「「によって」表示①被动态的主体、②根据…不用而不同,经常出现这样的搭配「~によって、~が違う」,③根据,由于;
「について」关于,主要是围绕事物本身而言;
「にわたって」表示涉及的时间之长、范围之广。
故选A。
5.B
【详解】句意:“刚刚是有人来过了吗?”“是的,良子来过了。”
本题考查助词的用法。
「か」前接疑问词,表示不确定。“某…”。
「が」疑问词做主语。
「は」提示主题。
「に」表示动作涉及的对象。
根据题意可知,问句是在问不确定的某人是否来过。
故选B。
6.D
【详解】句意为‘田中家在哪里?’
本题考查助词。
「は」用来提示主题;
「の」表示所属;
「が」用来提示主语;
「に」表示事物存在或静态的动作、作用的场所、位置。
故选D。
7.A
【详解】句意为‘刚才在走廊遇到的是3年级2班的国语老师山本老师。’。
本题考查助词。
「の」“的”,表示所属关系、同位关系等;
「も」“也”,表示同类的类推;
「に」动作的对象等;
「を」提示他动词的宾语等。
本意属于同位关系,故选A。
8.C
【详解】句意为‘爸爸,烟还是不要抽太多的好。’。
本题考查「ほうがいい」的用法。
「Vた ないほうがいい」还是做/不做某事的好。
根据题意,为不抽烟的好,故选C。
9.C
【详解】句意:一到黄金周,人们就想去旅游。
本题考查愿望助动词的运用。
「V中顿+たい」:表示第一人称的愿望。想做某事。
「V中顿+たがる」:表第三人称的愿望。想做某事。
「ようだ」:表示推测。
「ほしい」:想要某物。
人们想去旅游,人们属于第三人称,故选C。
10.C
【详解】句意为‘我们在东京见面之后,才只不过三个月吧。’
本题考查句型。
「名詞+でしかない」只不过是……
故选择C。
11.A
【详解】句意为‘这周的音乐会不坐公交去,想坐出租车去。’
本题考查形式名词的使用。
「かわりに」表示一件事物代替另一件事物。前接名词+の或用言的连体形式。
故选A。
12.C
【详解】句意为“花店在车站的右面。”本题考查助词含义及用法。
「と」表示并列;动作的共同参与者;引用的内容等。意为“和……一起,同……一起”。
「が」提示主语表示客观现象,事物的状态;表示能力、希望、技能、需要、明白的对象。
「の」表示所属、性质、数量等。意为“的”。符合本题语境。
「は」表示主题、主旨,对叙述的内容进行说明解释。
故本题选C。
13.A
【详解】句意为‘只要有手机,不论在哪里都能和家人、朋友聊天。’。
本题考查助词的用法。
「~や~など」表示不完全列举,など可以省略;
「に」动作的涉及的对象等,表示一方的行为;
「と」表示和某人一起做某事,双向的动作,经常后面搭配「いっしょに」;
「も」“也”,表示同类的类推;
本题为和朋友、家人打电话,故选A。
14.D
【详解】句意:到客人来之前,请先打扫一下房间。
本题主要考查格助词用法。
「まで」:到...,后接持续性动词;
「までに」:在...之前,后接瞬间性动词;
「うちに」:趁...的时候;在...期间,在前项状态保持不变的情况下出现意想不到的结果;
「間に」:在...期间,后项行为或状态是一时性的,并非一直在持续。
根据题意,客人来之前打扫并非是一直持续的动作,而是客人来之前这段时间的一个点,故可排除A项;BC不符合题意。
故选D。
15.D
【详解】句意为‘这座城市不太安静’。
本题考查副词。
「とても」:很,非常;
「どうも~ない」:怎么也……;
「よく」:经常;
「あまり~ない」:不太……,不怎么……。
故选D。
16.B
【详解】句意为‘为了写跟日本文化相关的作文,我去图书馆收集了资料。’。
本题考察的用法。
「名詞+について+の+名詞 名詞+について+文」表示与······相关。
故选B。
17.C
【详解】句意为“对比自己年长的田中先生说:‘不要碰’这样的话是没礼貌的。”
本题考查助词「より」用法。
「より」表比较的基准。
「ほど」表动作或状态达到的程度,意为“几乎”: 表大概的程度、数量,意为“大约、左右”。
「ぐらい」大致的时间或数量。
「だけ」表限定,只,仅仅。
故选C。
18.B
【详解】句意:下个周会回国,但是明年还打算来日本。
本题考查句型。
「こと」形式名词,可用于动词的名词化,此处不符合句意。
「つもり」意为“想法,打算”,接在动词原形后面。
「でしょう」表示确认,推量,用于句末。
「ましょう」表示劝诱,邀请。用于句末。
故选B。
19.C
【详解】句意为‘A:每天游泳吗 B:不,只有周六和周日。’。
本题考查副助词。
「しか」接否定表示限定,译为“仅、只”;
「だけ」接肯定表示限定,译为“仅、只”;
「から」表示原因;
「でも」表示①大概的例子,以暗示不拘泥于此,其他类似例子也可。常常用于劝诱,②极端的例子,译为“连…也…”,③疑问词接でも表示全面肯定。
本题为限定,故选C。
20.C
【详解】句意:为了通风,把窗户开着。
本题考查补助动词。
「他動詞+てある」表示人为动作的结果状态。「自動詞+ている」表示事物的状态。
「開ける」动2他,开着。「開く」动1自他,打开。
故选C。
21.B
【详解】句意为:多亏了你开车送我到车站,我才赶上了最早的一班新干线。
「ために」因为,为了;
「おかげで」多亏了;
「せいで」都怪;
「うえで」前接动词过去时表示“在~之后(在~的基础上),~”
故选B。
22.B
【详解】句意为‘想着哪里都不去,在家睡个午觉之类的吧’。
本题考查副助词。
「さえ」:表示极端举例,连……也;
「でも」:表示大致的类别范围,……之类;
「とも」:都。
故选B。
23.C
【详解】句意为“这里既有报纸也有杂志。”
本题考察助词「も」惯用搭配。
「~も~も」表并列。既…又…。「N1もN2も」后续助词「が」时,去「が」。
存在句:N(场所)にNがある いる 某地有某物。
则可变为:N(场所)にN1もN2もある いる 某地既有某物1又有某物2。
「~や~など」表举例。
故选C。
24.B
【详解】句意为:冲了澡之后,身体变得轻松了。
本题考查形容词词义。「楽 らく」快乐,舒适,舒服。
「元気 げんき」朝气蓬勃。「柔らかい」柔软的。「緩い ゆるい」松,系得不紧。
故选B。
25.A
【详解】句意:班会上学生们关于将来的梦想进行了交谈。
本题考查文型。
「について」关于,提出话题,并进行阐述。故选A。
26.A
【详解】句意为‘英特网越发达,就会越能感到世界变小了。’
本题考查句型。
「動詞可能形+ようになる」表示变化……
「~わけがない」不可能……
「ことになっている 」表示组织集体的决定(规定)
「~ことはない」表示没必要做某事。
故选择A。
27.B
【详解】句意:我吃的太多,导致肚子很痛。
本题考查「~すぎる」前接动词连用形,表示“过于....”
「~かける」表示某动作,行为做了一半,尚未全部完成。“……做了一半的时候”,“还没……..完的时候” 。
「~続ける」表示继续做某事。“继续....”
「~終わる」表示完成某个动作。“....完;结束....”
故选B。
28.A
【详解】句意为“只鞠躬一次不符合礼仪。”
本题考查单词词义。
「合う」符合。「合わない」不符合。
「足りる」足够,值得。「足りない」不够,不值得。
「避ける」躲避。「避けない」不躲开。
「謝る」道歉。「謝らない」不道歉。
故选A。
29.A
【详解】句意:到休假开始之前,还有十天。
本题考查助词的用法。
「まで」“在……之前(持续状态)”
「までに」“在……之前(一瞬间)”
根据句意可知,在休假前还有十天的一段时间。
故选A。
30.D
【详解】句意为‘在大学我想关于日本经济进行研究。’
本题考查句型。
「~について に関して」表示关于……(内容)
「~にとって」表示对……来说是……(评价)
「~につれて ~に従って ~に伴って」表示伴随着…
故选择D。
31.A
【详解】句意为‘从酒店房间的窗户可以看到海。’
本题考查助词。
「から」表示空间起点;
「が」用来提示主语;
「まで」表示空间终点;
「の」做定语从句的主语。
故选A。
32.C
【详解】句意为‘山田老师即使是很难的问题,也能简单易懂地说明。’
本题考查「 やすい」的用法和意义。
「 やすい」前接动词中顿形,表示容易做某事。「 にくい」前接动词中顿形、表示不容易做某事。二者的活用变化都与一类形容词相同。
结合题目句意,故答案选C。
33.B
【详解】句意为‘衷心祝愿你能考上好大学。’
本题考查固定语法。
「ために」表示目的,“为了”,前接意志动词基本形;
「よう」表示祈祷愿望等;
「らしい」表示推测,其接续方式是V简体形/一类形容词简体形/名词/二类形容词词干+らしい。
故选B。
34.C
【详解】句意:没有比地球更漂亮的地方了。Aほど はない,没有比A更加...的,より,后面一般只接肯定,故选C。
35.B
【详解】句意为:为了祝贺老师的生日,我们给老师送了花。
本题考查授受关系。
「~をあげる/さしあげる」表示说话人给他人某物,主语为说话人。「さしあげる」是「あげる」自谦语。
「~をくれる/くださる」表示他人给说话人或说话人一方的人某物,主语为他人。「くださる」的「くれる」的尊敬语。
「~をもらう/いただく」表示说话人从他人那里得到某物,主语为说话人。「いただく」是「もらう」自谦语。
根据题意,故选B。
36.A
【详解】句意:据日本女性来说,即便是家庭主妇也有化妆的习惯。
本题考查惯用句型。
「によると+そうです」表传闻;につれて:随着……。について:关于;によって:根据前项不同而不同等。
故选A。
37.A
【详解】句意:——客人马上就来了,事先把杯子洗好。——已经洗好了。 てある:指人为动作保留下来的动作的存续; (コップが)もう洗ってあります。故选A。てくる:指动作由远及近,或者是现象开始出现。ている:事物自然而然地状态或者动作作用结果的状态;ておく:表示事先做好准备;这里如有 洗ってきました,也是可以选的。
38.D
【详解】句意为:去不去上课,请事先告诉老师。
本题考查「か~ないか」表示选择。意为“是不是.......”。
「~ないで」表示不做前项做后项。
「~なくて」表示原因。
「~てから」表示先后顺序。
根据题意,故选D。
39.B
【详解】句意为“林是日本人。”
本题考查助词的用法。
「の」:表示所属、性质、同位关系;
「は」:主题提示助词,多构成「~は~です」判断句,译为“~是~”;
「か」:终助词,表示疑问语气;
「も」:并列助词,也。
故选B。
40.B
【详解】句意为‘和日本人交往之后,发现不知不觉日语就变厉害了。’。
本题考查句型。
「うちに」表示趁着…,在…中不知不觉…,「知らず知らずのうちに」可以看成固定搭配,表示“在不知不觉中…”;
「~にしても」接在名词或形容词、动词的连体形之后,表示即使存在前项,也达不到或未达到后项的要求,后项为否定式或否定性的内容,相当于汉语中的“即使…也…”,“就算…也…”;
「うえに」本来前项就已经够好了,再加上更好的后项。或表示本来前项已经够糟了,又遇上更糟的后向。用于“锦上添花、好上加好”或“雪上加霜、坏上加坏”这种语言环境中。“加上…”、“而且…”。
故选B。
41.C
【详解】句意为‘暑假从什么时候开始?’
本题考查助词。
「に」表示具体时间点;
「で」表示限定时间范围;
「から」表示时间起点;
「が」用来提示主语。
故选C。
42.A
【详解】句意为‘离开房间的时候,请关门。’。
本题考查助词的用法。
「地点+に」多用于表示着落点、附着点、目的地;
「地点+で」表示动作进行的场所。
「地点+を」表示移动、离开、经过的场所;
「の」作定语,表示所属关系,译为“的”。
本题为离开的起点,故选A。
43.A
【详解】句意:讨厌苹果和橘子。
本题考察助词的用法。
题干中「りんごとみかん」是「嫌い」的对象语。根据所学知识知道「が」有好恶、能力的对象的用法。
故选A。
44.D
【详解】句意:看,那里有一只猫哦。
本题考查语气终助词「よ」表提醒、叮嘱或唤起对方的注意。
「ね」表确认或想征得对方的认同,也有缓和语气的用法。
「の」接在句尾表示疑问。
本题是说话人想要引起对方的注意,故本题选D。
45.C
【详解】句意:就因为失败一两次,不应该轻易地放弃自己的梦想。
本题考查文型。
「べきではない」不能,不应该。
「わけではない」并非,并不是。
故选C。
46.D
【详解】句意:不好意思,桌子1个,椅子3个可以吗?
本题考查助词。
「で」表示数量状态。
故选D。
47.D
【详解】句意为“马上就到吃饭的时间了。”本题考查助词含义及用法。
「は」表示主题、主旨,对叙述的内容进行说明解释。
「で」表示动作发生的地点、方式、手段、时间范围、原因。本题不是在某时间范围内能完成某动作或完成某动作,故排除。
「も」副助词,表示同类事物的反复、并存或添加。意为“也”。
「~になる」表示变化的结果。符合本题含义及用法。
故选D。
48.D
【详解】句意为‘上司:我确认了你做的资料,不是做得很棒嘛。 职员:不、还没到那种程度呢。’。
本题考查日常用语。
「どういたしまして」不用谢;「思ったとおりです」正如所想;
「うれしかったです」很高兴;「とんでもないです」不用谢、哪里的话、没到那种程度。
故选D。
49.A
【详解】句意为‘一次就好,真想去日本’。
本题考察副词。
「ぜひ」:表示强烈的愿望或请求,一定、务必;常与「たい」「ください」等搭配;
「よく」:经常;
「あまり~ない」:不太……,不怎么……;
「いろいろ」:各种各样。
故选A。
50.A
【详解】句意为‘在大阪站下公交。’。
本题考查助词的用法。
「地点+に」多用于表示着落点、附着点、目的地;「地点+で」表示动作进行的场所;
「を」表示移动、离开、经过的场所;「で」表示乘坐交通工具。
下车属于离开,故选A。